よくあるご質問FAQ
- なぜナンバーをスマホで撮影するだけでマイカー情報の登録が完了するんですか?
- スマートフォンのカメラで撮影したナンバープレートの記載内容を、独自開発した技術(JSナンバープレート自動認識エンジン)で認識。ナンバープレートを取り扱う機関より、車両の150項目以上の情報を取得し、登録しています。
※ナンバーより取得した情報には所有者情報などの個人情報は含まれていません。
- クルマを2台所有しているんですが、アプリに2台登録することは出来ますか?
- 電話が出来るスマートフォン(SIMあり)1台に対し、車両1台しか登録できません。
- SIMなしスマートフォンでCarponは利用できますか?
- SIMなしのスマートフォンではご利用いただけません。
- あとでクルマを登録することは出来ますか?
- 近くにマイカーがない場合は先にユーザー登録を済ませておくと効率的です。「マイカー登録」画面下部の「あとでマイカーを登録する」ボタンをタップし、ユーザー登録にお進みください。
- ナンバープレートによるマイカー登録は何度でも可能ですか?
- ナンバープレートによるマイカー登録には制限があり、最大3回しかご利用いただけません。3回間違ってしまった場合は、最後の利用日から一定期間、ナンバープレートによる登録がご利用いただけません。ご了承ください。ナンバープレートによる登録がご利用いただけない場合は、車検証のQRコードにて車両を登録してください。
- どんな維持費が見直せますか?
- 任意保険やご自宅周辺の車検料金が簡単に比較出来ます。また、スコアを高めることでオイル交換など様々な維持費にお役立ちする特典がご利用いただけます。
※特典は現在準備中です。
- Carponを使うことで、カーライフのどういった点がスマートになりますか?
- 定期的に訪れる、車検や保険、オイル交換や免許の更新などのイベントをプッシュ通知でお知らせします。また、車両固有のリコール情報や、リアルタイムの相場など、マイカーのありとあらゆる情報がひとつのアプリに集約されます。保険の契約内容や、タイヤサイズ、おクルマの各種スペックなど、いつも必要ないからわかりにくい情報をまとめることで、カーライフがスマートになります。
- だれのクルマでもナンバープレートを撮れば登録できますか?
- ナンバープレートを撮ることで車両は登録できますが、所有者情報などは登録されないため、アプリの一部機能がご利用いただけません。すべての機能をご利用いただくには車検証登録が必要です。また、車検証を登録したユーザーが正式なオーナーとみなされるため、車検証が登録された時点でその他アプリにナンバープレートで登録された同車両の情報はすべて削除されます。
- 配送や営業で利用しているマイカーは登録出来ますか?
- 車検証で「事業用」となっているお車はご利用いただけません。お仕事で使われていても名義が個人であればご登録いただけます。
- スマートフォンを紛失しました。新しいスマートフォンに登録情報を引き継ぐことは出来ますか?
- 新しいスマートフォンにアプリをインストールしてください。アプリを開き「ログイン」ボタンをタップします。「メールアドレス」を入力し、「次へ」をタップすると入力したメールアドレスにパスワードが届きます。届いたパスワードを入力しログインしてください。以上で新しいスマートフォンへの登録情報の引き継ぎは完了です。メールアドレスが不明な場合はお問い合わせください。
- カーライフスコアを上げるためには?
- 「車両情報」や「スコアアップ項目の充実度」、「ニュースコメント」や「レビュー」への「いいね数」や「フォローされている数」などのコミュニティへの関与度合いなど複数の項目から算出しています。このアプリを日頃からご利用いただくことでカーライフスコアが上がります。
- クルマを乗り換えてもアプリは利用できますか?
- 継続してご利用いただけます。乗り換えた場合は、車検証のQRコードから新たに車両を登録いたしますので、お手元にご準備ください。なお、車両データの変更によりカーライフスコアが下がることがあります。